長野の標高1379mの清水高原で田舎暮らしする

ど素人が中古別荘を買ってDIYして住みよい環境になるまで。またその後の日常。

レンガ階段作り2日目

朝の清水高原は小雨。天気予報では夕方から雨の予報だったが、朝から雨とは。
午前9時をまわって雨が止み本日の作業開始。FMαステーションを聴いていると、京都は夕方から大雨予想、ということはこちらも遅い時間に雨が降るのかなと思う。
今日の工程は2段目部分を作ること。昨日の最終は1段目途中まで。

まずは2段目を作るために簡易階段の杭と板を外し土を掘り下げる。
すぐ横に木があり、木の根が入って来ているので切断してエリアを確保。

掘り下げたところにレンガを敷いて雰囲気の確認。素人作りなので雰囲気が大切です(笑)

範囲がわかったので土を盛り転圧、砕石を敷き転圧、砂をのせ転圧、その上にセメント1対砂2のモルタルをのせレンガを一番上に積む。

左側が終了したので、右側も同じように積んでいく。

2段目のレンガを2列敷いたところで雨が降り出す。急いで進めようと思ったが雨が強くなり本日の作業終了。

今日は2段目の2列までレンガを敷いたので、あと1列で2段目が完成。両サイドは雪のときに滑り落ちないように1段高くした。
段々コツをつかんできたのでスピードアップできそう。あとは天気が良い日が続いてくれればいいのにな。
自宅のDIYは本日ここまで。
18時頃から自宅から80メートルほど標高が下がったところにある「スカイランドきよみず」にお風呂に入りに行く。
以前から、我が家の猫の捜索に協力頂いているので、お風呂だけでも入りに行こうと思っていた。
車で3分ほどで到着、地下駐車場へ車を停める。

エレベータ内にあった日帰り入浴の案内。

大浴場前の休憩コーナーはこんな感じ。

入ったのは展望風呂。松本市の夜景が良く見えた。

男湯は3人。ちょうど宿泊者の夕食時でタイミングよく快適に入れた。
風呂上がりの洗面コーナーはこんな感じ。

展望風呂は古代檜を使っているらしい。古代って、知らなかったなぁ。

ホテルの立ち寄り入浴は久々だったがなかなか良かった。何と言っても家からとても近いし価格も安い。定期的に行こうかな。
日常になった我が家の猫探しは続いているが、昨日一つ片付いたことがあって時間にゆとりが持てるようになった。
まだ雨が降っているが、明日は昼からでも階段作りの続きができればいいな。

×

非ログインユーザーとして返信する