長野の標高1379mの清水高原で田舎暮らしする

ど素人が中古別荘を買ってDIYして住みよい環境になるまで。またその後の日常。

11月30日から12月4日まで

11月30日、天気の良い朝。前日、焼却炉の上で乾かしていた粘土をチェック。

多くは乾いていたが、真ん中部分がまだ湿っていたため天日干しすることに。

この日の外作業はここまで。外で作業すると手足が痛くなるほど寒い。
12月1日、11時すぎから作業開始。焼却炉の形を薪を乾燥させるタイプに変更する。

以前のタイプは地面部分の高さも高く、火を焚いていても足先が冷たかったので、足先と高さが揃うように土盛をして高さも調節。そして炉内の奥に銀色のシートをおいて反射熱が手前にくるようにする。

この状態で燃やすと焚口の方が熱いくらいになる。これで足は寒くない。
早速、大きさをいろいろにして薪がどの程度乾くかのテストを開始。

そんなことをしていると、自分たちが住む場所からまだ上に物件を所有されている外人さんが、我が家前の道に停車。たくさんの白ネギを頂く。

時間差で近くに住まわれている定住の先輩が来られて、白ネギのおすそ分けと少々お話。
12月3日は完全休養で、麓のツタヤに買い物に行ったくらいでずっと家でHuluからドラマを観ていた。
今日4日は、昨夜遅くからの雪が朝方まで降り続き、気温も-3℃と寒かった。

最近、妻が麓に行きたがり、今日は何度も行きたそうなことを言っていたので、11時頃から麓へ。出発の頃も気温は変わらず-3℃。玄関の気温は-1℃なので、玄関と駐車場で気温が2℃違う。

カモシカスポーツへまずは下見に。ちょっと我々には高い価格帯かもしれないなぁ、普段はモンベルを使っているが、モンベルよりは商品がよい分、価格が高いかもしれない。

その後、ツルヤで菓子パンなど買って、アイシティ21へ。久しぶりにマクドを店内で食べる。2階へあがり端っこの茶店風のところへ行くと、期間限定商品が変わっていたので入るのをやめる。
その後、塩尻方面の奈良井宿へドライブ。

人が4人くらいしかいなかった・・。コロナだからなのか、季節の問題なのか、それともさびれているのかは不明。
ここ二日ほど、右半身がずっとしびれている。顔も舌も右手も右足もしびれている。その前日、ぎっくり腰ではないが、ちゃんと背伸びできなかった以降の症状。そんなわけで入力が大変で5日分まとめて入力となった。しびれは少しずつ改善方向。まだ腰は痛いけど。

×

非ログインユーザーとして返信する